生活

満足度120%!Amazon整備済み品の中古iPhone買ってみたらコスパ最強の美品ゲット

Amazon整備済み品の中古iPhoneを買いました。 結論から言うと大満足、満足度120%です。 「中古スマホを考えているんだけど、どうなの?」や「中古スマホってキズとか心配」と考えているそこのあなた! 実際に購入して
子育て

自分にも子供にも「才能がない」は絶対禁止!

『非才』という本を読みました。 才能が過大評価されている 成功の鍵を握るのは才能ではなく練習、努力なのだ という著者の主張のもと、ゴルフ、野球、テニスといった「一流スポーツ選手の活躍は才能なのか?」を調べた話がたくさん出てきます。
生活

自分を変える理想的なタイミング フレッシュスタート効果

【自分を変える方法】という本を読みました。 著者のケイティ・ミルクマン先生はペンシルベニア大学の教授で行動科学者。 ホワイトハウス、米国国防総省、Googleなどの組織に「いかに前向きな変化を起こすか」といったアドバイスをしているす
仕事

【伝わる技術】伝わらなくて悩んでいる人必見

【バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則】という本を読みました。 タイトルから想像するにキャッチコピー、SNSでインパクトある文章を書くためのノウハウ本かと思いました。 しかし、内容は『どう伝え
生活

iPadがフォンフォンなって充電、パソコンと接続できない問題の解決方法

iPad miniのバックアップとアップデートをするためMacBookに繋いだら、フォン…フォン…フォン…となって接続が安定しません。 iPadの充電マークも点滅… Mac側も接続がついたり消えたり… これ
生活

センスの正体は知識と経験 誰でも良いセンスは身につけられる

「センスがいいね」 「センス悪いなぁ」 言われたこと、言ったことありませんか? センスとは一体何なんでしょうか? 生まれ持った才能や能力なのでしょうか? いいえ違います。 センスとは、 【知識、経験に基づく、直感的
仕事

書くのがしんどいなら編集者になればいい

【書くのがしんどい】という本を読みました。 なぜなら、ブログを書くのがしんどいから。 文章を書くのがしんどい理由が判明しました。 それは、『作家になろうとしているから』でした。 作家から編集者へジョブチェンジ ブログを書こ
生活

行動力を上げる新しいこと日記

突然ですが今日なにか人生で初めての新しいことを体験しましたか? ほとんどの人の答えは『いいえ』です。 人間新しいことを避けて、いつもと同じを選ぶ習性があるからです。 しかし、いつも同じことを続けていると当然ワクワク
生活

最高の『楽しい』は必ず『分からない』を含む

【夢をかなえるゾウ0】を読みました。 テーマはズバリ『夢』です。 なかでも一番響いた言葉は、 【最高の『楽しい』は必ず『分からない』を含む】でした。 夢とは「こうなったらどんなに素晴らしいだろう」「こんな
生活

iPhoneから音が出ない!イヤホン刺していないのにヘッドフォンモードになるときに試したこと

iPhone6sから突然音が出なくなりました。 全く出ないわけではなく、 アラーム、シャッター音は出る、YouTubeなどの音が出ない、と言った症状です。 結果的に直りましたが、いろいろと知らなかったことがあったので記事にします。 同
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました