PR

ドリキン×瀬戸弘司×石井正則 対談から学んだこと

生活

瀬戸弘司さんは初期の頃からずっとフォローしていて大好きなYouTuberの1人です。

瀬戸さんのYouTubeからドリキンさんを知り、対談を見ました。さらに、石井正則さんとの対談まで発展した流れの中にとても勉強になることがたくさんありました。

 

  • 最適化
  • 継続するためのコツ
  • 強みを活かす
  • 幸せとは?
  • 新しい挑戦をするために

などなど気づきがほんとたくさんありました。

印象的な言葉とともに、自分の考えも合わせてメモしておきます。

 

ゲートをウェイする

1番印象に残った言葉。

石井正則さんの『ゲートをウェイする

 

自分の中のゲートを開いて(ウェイ)して新しいこと、恥ずかしいことにどんどん挑戦していくこと。

高輪ゲートウェイ駅ができた時に生まれた言葉なんだって。

 

いきなり大きなゲートはウェイ出来ない。

だから、日々小さなゲートをウェイウェイしていかなきゃい。

小さなゲートをウェイしていれば、いつか大きなゲートもウェイできる。

 

表現が面白くもあり、とても深い言葉です。

やっぱり大人になって挑戦しなくなったなーと感じます。

 

対談の中でも言ってましたが、飲み物でさえ毎回同じものを買ってしまうのですから。

 

この話で、メンタリストDaiGoさんのポジティブチェンジのなかに書いてあった【1日1つ新しいことをする】という課題を思い出しました。

 

瀬戸さんも対談後、日々新しいことに挑戦しているみたいですね。

自分も毎日小さなゲートをウェイしていきます!

 

最初から勝ちに行かずに楽しむ

石井さんの言葉に瀬戸さんが共感してたところに自分もすごく共感しました。

 

最初から上手くしよう、勝とう、結果を出そうと思わないこと。

この考えは、チャレンジしない原因でもあり、楽しくない原因になる。

 

最初から上手くできて、勝って、結果を出せる人なんていない。

上手くできている人、勝っている人、結果を出している人は今までいろんな挑戦と失敗を積み重ねて今の状態になっている。

 

だから勝負とかじゃなくて、単純に楽しむことが大事。

 

すごく響きます。

ブログを書く上で、上手い文章を書こう、人気ブログを作ろう、結果を出そうとしても簡単ではありません。

 

最初は多くの人に見られるわけでもなく、簡単に結果が出るわけでもありません。

 

でも、自分が楽しければそれで良いじゃないか。

楽しいから始めたんだろ?

だったら、日々アウトプットして積み重ねていこうぜ!って気分になりました。

 

続けるために最適化する

ドリキンさんは、どうすれば楽に早く出来るかを日々追求してYouTubeを毎日更新しているそうです。

 

大きなバズる動画を作るのではなく、毎日更新で日々見て欲しいというスタンス。

だから続けることを第一に考えている。

日々の動画作成が負担になってしまっては続かない。だから、どうすれば楽に早く出来るのか?を考えている。

 

そのために日々アンテナをはり情報収集、いろんなものに散財して試している。

結局は自分で試してみなければ分からない。

 

最適化のコツはどんどん新しいことを試していくしかないというのが面白かった。

特に動画の音声のプラグインを色々試した結果、最初に戻った的な話は試してみたからこその結果だなーと。

 

ブログを更新する上でも同じ。

【インプット→自分の言葉に変換→アウトプット】結局この仕組みですよね。

まだブログ初心者の自分は仕組み化までいっていません。

 

ですが、自分なりに試して分かったこともあります。

更新を続けるためにどうすれば楽に早く出来るのか?ともしっかり向き合っていきたいです。

 

それに何かを追い求めてる時が1番楽しいんですよね。

 

自分のことは自分で決める

自分が学んだことをまとめると、

 

他責にしないで、自分で選択して行動する。
日々ゲートをウェイして新しいことを試していく。

 

石井さんが言ってましたが、やっぱり自分で選択するってことは大事だと思います。

他責にしたり、言い訳してりすると自分のためにはなりません。

 

自分で自分の人生を選択してゲートをウェイ!

 

参考動画

Voicy - 音声プラットフォーム

緊急動画❗️瀬戸弘司さんの動画を受けて🎥自分も男泣き⁉️😭

 

 

タイトルとURLをコピーしました